*
*

親が子供を可愛くない、愛せないと思う理由と対策方法

518-01
子供を愛せない原因が分かり、子供を本当に愛せる方法を身に付けることができます。

親が子供を愛せなくなる5つの理由

518-02

もし、親が生まれた子供に対して「可愛くない」「愛せない」と悩んでいるのであれば、それは、非常にいいことです。子供に対して愛情が湧かない時期があっても大丈夫です。

なぜなら、子供を愛せないことに対して、嫌悪感や悩んでいるということは、心の底では、愛したいと想っているからです。

子供を愛せずに悩んでいる親の話に詳しく踏み込んでみると、多くの場合は…

1、自分に余裕がない
2、今の境遇が不安でそれどころではない
3、まだ個人としてやり残したことがある
4、自己肯定感が満たされていない
5、共感者、協力者が不足している

の5つが原因となっています。

子供を愛せない理由1:自分に余裕がない

お金、時間、心を含めた総合的な余裕がなければ、思考は全部「まずは自分」になってしまい、相手をしっかりと愛しながら見つめる余白がなくなってしまいます。

子供を愛せない理由2:今の境遇が不安でそれどころではない

初めて子育てをする親御さんは、初めてのことが日々押し寄せて、相当な不安を感じてしまいます。命を扱うプレッシャー、言うことを聞いてくれないもどかしさなど、いろんな感情が、いろんな組み合わさり方をした結果、「子供が可愛くない」という心地をもたらしているのです。

子供を愛せない理由3:まだ個人としてやり残したことがある

親になって子供にお金も時間も精神も奪われ、本当に忙しくなって初めて、自分がやりたいことに気付く親御さんもいます。

独身や新婚の時にやり残したことがあり、それが心の深層で引っ掛かっている場合、子供に対してポジティブな感情を抱きにくくなるのです。

子供を愛せない理由4:自己肯定感が満たされていない

一人の生きる存在として、自分を肯定できていない場合、相手を肯定する心の隙間がありません。自分が好きだからこそ、子供のことも本当に好きになれるのです。自己肯定感を土台にした自己愛は子供へ良い影響を与えますが、自己否定感が土台になった自己愛は、「自分の方が可愛い」が我がままで形で感情を動かします。

子供を愛せない理由5:共感者、協力者が不足している

はっきり言って、苦しんでいる親御さんはとても素敵です。夫婦でありながら、一人で子育てを担っているのであれば、どんなに稼いでいる経営者にも負けずに、親御さんは社会的に意義のあることをしています。

しかし、夫婦のどちらかしか子育てをしていな親御さん、シングルマザーやシングルファザーの方々は、普段、共感と協力が不足しがちで、心が自然に塞ぎ込んでしまうことが多いのです。

最悪なのは「子供にまったく興味がない」親

518-03

子供が可愛くないと感じ、そのことに悩む親御さん。いたって、心は健全です。しかし、最も悪なのが、「子供にまったく興味がない」という親です。

まったく興味ないため、子供に愛を感じないことに嫌悪感を覚えません。もしかしたら、本人は愛していると思い込んでいるかもしれません。

子供にまったく興味がない親は、子供が親とのスキンシップが大事な時期に、子供から見たおじいちゃん、おばあちゃんに預け切りな状態を平気で続けます。

子供にまったく興味がない親になってしまう原因とは

これは先ほど述べた「子供を愛せない5つの理由」に加えて、親自身が自分の子供のころに、きちんと愛された経験が不足していることが原因となっています。

要は、子育てと、子供への愛の感じ方が遺伝のようになっているわけです。

子供にまったく興味がない親は、我が子を自分の存在を際立てる道具にする

子供にまったく興味がない親でも、SNSで子供との幸せをアピールしたりします。これは、子供へ愛を感じているのではなく、他人へ子供との幸せを伝えることで、自分自身に安堵を覚え、他人からの反応でさらに自分を愛せるように言い聞かせようとしている行為です。

親に少しでも本当の愛情があれば、「自分が可愛い」と「子供が可愛い」の感情のバランスを取り、自分に尽くすこともあれば、子供にも尽くすといった行動になります。

子供が愛せなくて、そのことに悩んでいる親は、自分に尽くしながら、子供にも尽くす感情のバランスが崩れていたり、自分をゼロしたせいで、心が一時的にやられているだけということです。

子供を愛せない状態から我が子を愛せるようになるには?

518-04

わが子を愛せずに悩んでいる親は、言ってしまえば、子供の親である前に、一人の人として不具合に見舞われているのです。

その不具合を微調整すれば、子供が劇的に可愛くなります。
「不具合」という言い方をしましたが、より端的に言うと「不幸せ」です。

つまり、まずは、一個人として幸せになることから始めて下さい。

それだけで、子供への感覚がすっかり変わってきます。

子供を愛せずに悩む解決方法10選

518-05

子供を愛せない場合に感じている不具合、不幸せを打ち消し、心が他人へ向く余剰と余力と余裕を作ること。

そして、具体的対策は、以下の10個を挙げることができます。

1、子供と離れる
2、パートナーから褒めてもらう
3、パートナーと未来について話す
4、、他人と子育てについて話す
5、自分が主役になる日を作る
6、休憩をきちんと取る
7、新しいコミュニティを持つ
8、親子参加型イベントへ参加する
9、子育て相談窓口を使う
10、手軽な趣味を持つ

1つずつ説明していきますので、自分自身の境遇に合わせて、できる範囲から実践してみて下さい。

対策1、子供と離れる

ベビーシッター、託児所、親などに子供を一時的に預けて、子育てを頭の外に置いてみましょう。

どんなに好きなものでも、ずっと同じ刺激を暇なく受け続けると、好きという感覚は壊れてしまいます。

対策2、パートナーから褒めてもらう

子育てがきつくなった時こそ、本来はパートナーの腕の見せ所なのですが、子育てを主で担当してないパートナーは、子育てはやって当然と思っているケースもあります。

例えば、パートナーのして欲しいことを叶えてあげる代わりに、パートナーに子育てを全部請け負ってもらう日を作れば、パートナーから子育ての役割について、きちんと褒めてもらえます。一番近くにいる人からの正当な評価を受けることは、本当に大切です。

対策3、パートナーと未来について話す

子供と向き合うことが大変になると、今に囚われて、今に殺され、今を見ることで精一杯になり、結果的に虚しさを感じてしまいます。

パートナーとなるべく未来について明るい話をすることで、子供の面倒を見る余裕と乗り越えられる自信が湧いてきます。夫婦円満のためにも、常に未来の話をするのはおすすめです。

対策4、他人と子育てについて話す

子供を愛せずに胸の内が苦しさで張り裂けそうになっている親は、自分だけで子育ての善悪の判断を決めてしまいがちです。

一度子育てを経験したり、同じ境遇にいたりする親御さんたちと、子育てについて気軽に話す機会を設けてみましょう。意外と深刻に感じていたことが、すっきりと解決し、すっかり心が晴れて、子供をきちんと愛することができるようになります。

対策5、自分が主役になる日を作る

主役になっている瞬間は、幸福感を強く感じることができ、周りに感謝し、周りに恩を返そうという発想がより強くなります。

記念日や誕生日だけでなく、月に何度かは自分の要望を存分に叶えて、自分が注目され、主人公になれる日を作ってもらうようにしましょう。

対策6、休憩をきちんと取る

息抜きをしなければ、息が詰まります。海に溺れそうで呼吸ができない状態で、別の人のことを考えろと言われても、多くの人が無理ですよね。

休むことは善です。休むことに罪悪感を覚えてしまう人も、心置きなく休むことに慣れるように努めていきましょう。

対策7、新しいコミュニティに所属する

人生に鮮度をプラスすることは、気持ちを楽にする秘訣です。そのために、新しいコミュニティに所属してみるのも良いでしょう。

家庭というホームグラウンドと比較対象ができる所属先があることで、子供との関係の素晴らしさにも、改善点にも気づくことができます。

対策8、親子参加型イベントへ参加する

自治体、デパート、レジャー施設などで行われる親子参加型イベントは、他の親子も参加しているため。気持ちが楽に安心して子供との時間を過ごせます。

気の合うママ友を見つけるのにも最適ですし、他の親子も四苦八苦している姿を見ることで、我が子がわずらわしい部分が、愛くるしさに変わるといった効果も期待できます。

対策9、子育て相談窓口を使う

本音を友人や知人に言いづらいという方は、相談窓口を使ってみましょう。「地区 子育て 相談窓口」で検索すると、子育てに関する様々な相談窓口を見つけることができます。

渋谷区にお住まいの方であれば、「渋谷区 子育て 相談窓口」ですし、大阪府にお住まいの方であれば、「大阪 子育て 相談窓口」と検索するだけです。自分の性格や悩みに合った窓口や担当者が見つかるはずです。

対策10、手軽な趣味を持つ

手軽な趣味でリフレッシュする習慣をつけましょう。子供と向き合うことで感じる疲労がストレスフルであれば、軽い運動をしたり、長風呂だったり、スポーティーな負荷を掛けることで、すっきりと眠りにつけるようになります。

翌朝起きた瞬間に、前日から心身共にリフレッシュできていれば、子供と接することにもつらさがなくなり、愛おしく感じることができるようになるでしょう。

愛という泉が心に流れずにどこかで止まっているだけ

518-06

以上、親が子供を可愛くない、愛せないと思う理由と対策方法について説明してきましたが、いかがだったでしょうか?

愛せずに悩めるのは、本当は愛してるからです。なのに、本気で愛す余力も余裕も余剰もない。だから、子供どころではない。

子供を愛せずに、それでも悩んで日々闘っている親御さんは、愛という泉が心に流れずにどこかで止まっているだけなんです。

ですから、今回の記事の子供を愛せない理由を自分と照らし合わせて分析し、今回の記事の子供を愛せる対策から自分に合ったものを選び、より幸せになれるようにチャレンジしてみて下さい。

(END) Thanks for reading!

キーワードから検索しよう

悩み、興味、子供の状況などを検索して、よりよい情報閲覧しよう。

新着情報で日々詳しくなろう!
<最近のブログ>

579-01
548-01
518-01
505-01
482-01
464-01
さらに記事を読み込む